商品名 | ワイド教育ローン |
---|
ご利用 いただける方 | |
---|
資金使途 | 就学されるご子弟の教育に関するご資金。対象校は、幼稚園、小・中・高校、高専、専門学校、予備校、短大、大学、大学院とします。 授業料(前期・後期分の授業料は1年を上限に一括融資可) 入学一時金(入学金・教材費・制服費・寄附金等)ただし、学校債は対象外。 受験に必要な受験料、交通費、宿泊費 アパート等入居時の敷金・礼金・前払い家賃・引越し費用(在学期間を含む) 1年分の一括前払い家賃 上記資金で、既に納付済で借入申込日より3ヶ月以内に支払いしたもの(支払い済み領収書要) 教育ローン借換資金 仕送り資金(月額家賃を含む)
上記のうち、8のみの申込は不可とします。 なお、学校等への振込を原則としますが、資金使途に定めたうち、使途証明書の徴求または学校等に振込困難な場合は、100万円を上限として顧客口座振込を可とします。(領収書・借換資金は除く) |
---|
借入金額 | 10万円以上700万円以内(1万円単位)とし,所要金額の範囲内とします。 但し、医科・歯科・薬科大学または当該学部の場合は、1,000万円以内とします。 借換資金の場合は、残存一括償還金額を上限とします。 |
---|
借入期間 | 6ヶ月以上16年10ヶ月以内(元金据置期間含む)とします。 元金据置期間の上限は、次のとおりとします。 - 入学前の7ヶ月間以内
- 卒業予定年月までの在学期間以内
- 卒業後の3ヶ月間以内
ただし、留年、留学等により卒業年月が延びる場合も、元金据置期間の延長は行わないものとし、借換資金の場合は残存償還期間を上限とします。 |
---|
借入利率 | - 金利は店頭に掲示します。詳細については,当JAの融資窓口へお問い合わせください。
|
---|
返済方法 | |
---|
担 保 | 不要です。 |
---|
保証人 | 当JAが指定する保証機関(株式会社ジャックス)の保証をご利用いただきますので,原則として保証人は不要です。 ただし,保証機関が必要と判断した場合は、保証機関が適当と認める連帯保証人を徴求させていただきます。 |
---|
必要書類 | - 運転免許証(写)または健康保険証(写)
- 所得証明書(給与所得の場合は源泉徴収票(写)、自営業者の場合は確定申告書(写))※100万円以下の借入は、所得証明書類は不要
- お使いみちの分かるもの(入学案内、納付書等)
- 合格通知、または在学証明書
- 借換の場合、償還表などの返済明細書(写)、残高証明書(返済明細書で確認できる場合は不要)、通帳など直近6ヶ月以内の返済状況を証する資料(写)
- その他JAが必要とする書類
|
---|
保証料 | 後払い(※) 金利に含まれます。 ※保証料はお借入額等によって異なりますので,詳しくは当JAの融資窓口までお問い合わせください。 |
---|
手数料 | ご返済期間終了までの間において,全額繰上返済をされる場合のみ,融資残存期間が1年以上のものは2,200円,1年未満のものは1,100円を事務手数料として徴収いたします。 一部繰上償還につきましては,事務手数料は徴収いたしません。
|
---|
苦情処理措置および 紛争解決措置の内容 | 苦情処理措置 本商品にかかる相談・苦情(以下「苦情等」という。)につきましては、当組合本支店(所)または金融推進課(電話:018-832-6617)にお申し出ください。当組合では規則の制定など苦情等に対処する態勢を整備し、迅速かつ適切な対応に努め、苦情等の解決を図ります。 また、JAバンク相談所(電話:03-6837-1359)でも、苦情等を受け付けております。 紛争解決措置 外部の紛争解決機関を利用して解決を図りたい場合は、次の機関を利用できます。上記当組合金融推進課またはJAバンク相談所にお申し出ください。 仙台弁護士会(JAバンク相談所を通じてのご利用となります。上記JAバンク相談所にお申し出ください。)
|
---|
その他 | |
---|